RECORD LABEL(レコードレーベル)は、シチズンの個性のあるモデルを集めた、
腕時計の新しい楽しみ方を提案するライン。
シチズンが過去生み出してきた、レトロなデザインテイストや物語・歴史の込められたシリーズを集めました。
「RECORD LABEL」の“RECORD”には、シチズンがこれまでに生み出してきたデザインの記録(RECORD)と、
お気に入りの空間でレコードを聴くように自分の時間を楽しむといった意味が込められています。
1970年代に、「ツノクロノ」の愛称で親しまれた
シチズン初の本格クロノグラフ機能付き時計をルーツとしたモデル。
ケースの12時側に配置されたプッシュボタンが
ツノのように見えることで、
「ツノクロノ」の愛称で呼ばれてきたアイコンモデルです。
1965年に登場し、国産で初めて風防にクリスタルガラスを採用した
「クリスタルセブン」にインスパイアされたシリーズ。
当時としては世界最高レベルの薄さを実現した日付、
曜日カレンダー付きの腕時計で、
曜日表示が12時位置に配されているのがポイントです。
1982年、温度センサー搭載のコンビネーションウオッチとして登場し、
人気を博した「サーモセンサー」を現代版にアップデート。
別体ベゼルやバンドの飾り穴が、レトロな表情を強調。
武骨でありながらも洗練されたデザインです。
1980年代に登場し、当時大ヒットモデルとなったアナデジテンプ。
国内だけでなく海外でも長い間人気を博したモデル。
アナログとデジタルを組み合わせたメカニックなデザインだけでなく
クロノグラフやアラーム、温度計、カレンダーなど機能性も抜群。
太陽光で動くアナログ式時計として1974年に発表されたデザイン、プロトタイプ。
エコ・ドライブの礎となりながらも商品化されることの無かったプロトタイプに
インスパイアされたデザインに、最新のエコ・ドライブ技術を搭載し、現代によみがえらせました。
当時の手書き図面を参考に、ケース形状や特徴的な6分割文字板デザイン、
立体的なインデックスを再現しています。
オンオフ問わず使い勝手の良いシンプルデザインや、
男性人気の強いミリタリーテイストなど、
多彩なデザインが揃うシリーズ。
定期的な電池交換が不要のエコ・ドライブを搭載しています。
レコードレーベルの腕時計は、過去の名作を集めた個性派揃い。
シンプルな装いには目を引くアクセントとなるアナデジテンプ、
フォーマルな装いにはクラシカルなムードたっぷりのシーセブンなど、
スタイルに合わせて個性を楽しめます。
おうち時間が増えたからこそ、ちょっとしたインテリアにもこだわりたい。
レコードレーベルは着用するときはもちろん、
インテリアの一部としてディスプレイしてもフォトジェニックな腕時計です。