縁起が良い日とされる、「一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)」、「天赦日(てんしゃにち)」、「寅の日(とらのひ)」をご存知ですか?どの日も、開運や金運UPに効果がある吉日とされていて、お財布の購入や、使いはじめにとても良いとされています!
とはいえ、気に入ったお財布は長年愛用することも多く、買い替えもそこまで頻繁ではないかもしれませんよね…。だからこそ「せっかくの新調だから験(げん)を担いで、運気が上がる日に買い替えたい!」と、ラッキーデーをポイントにお財布を購入されるお客様、、、お店でも増えてます!
縁起の良い日にあやかって、ラッキーデーにご購入されるお客様が多いです!
特にご購入される方の多い日はテレビなどでも紹介されることの多い「一粒万倍日」ですが、「天赦日」、「寅の日」など、2023年の縁起の良い日についても、カレンダー付きで詳しくご紹介します!
また、複数の吉日が重なるスペシャルなラッキーデーもありますので、是非一度チェックしてみてください!
(最終更新日:2023年1月20日)
「一粒万倍日」とは、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になる」という意味がこめられた日で、仕事始めや、何かあたらしい事を始めるのにとても良い日とされています。お財布については使い始めはもちろん、出費にも吉とされている日なので、ご購入日におすすめの日です。
テレビやメディアで紹介されることもあり、ご存知の方も多く、買い替えに最適な吉日として多くのお客様からこの一粒万倍日にご購入をいただいております。
また、月に何度かやって来るので、コレクターズではお得なイベントを開催することも?!
※不成就日は除く
天赦日は、「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」として日本の暦の上で最上の吉日とされています。一説には、この日に始めた物事はなんでも成就するとまで云われ、開業や婚姻、また再起、リトライにも良いとのこと。
お財布についても買うもよし・使い始めるもよしとされています。一年に5-6回程度しかないレアな日なので、お財布に限らず、大きなお買い物はこの日をターゲットにしてみても良いかもしれません。
1月6日(一粒万倍日)、3月21日(一粒万倍日・寅の日)、6月5日、8月4日(一粒万倍日)、10月17日
※不成就日は除く
寅の日は、干支(えと)をもとに12日ごとに巡ってくる吉日です。虎の黄金色の縞模様は金運の象徴とされ、寅の日は特に金運に縁がある「金運招来日」といわれています。また、寅は「千里行って千里戻ることができる」という云われから、旅行の良日(寅の日に出かけると安全に帰還できる)ともいわれ、これらのことから寅の日にお財布を買ったり使い始めると、出て行ったお金を呼び戻してくれると云われています。
※不成就日は除く
なんと、縁起のいい日が重なるスーパーラッキーデーもあるんです。
年に数回しかないとても貴重な日なのですが、
今年のスーパーラッキーデーは3月21日(祝・火)、
一粒万倍日と天赦日と虎の日が重なるのは2023年でこの日のみです!
いかがでしたか?
もちろん、諸説ありますが、せっかくなので良いご縁がありそうなタイミングに買い替えや使い始めをするといいかもしれませんね。
また、プレゼントとしてお渡しするときにも、話のネタになりいっそう喜ばれるかもしれません!
ラッキーデーを取り入れて、金運アップに繋がることをお祈りします!