《どちらがお好きですか?》
G-SHOCKの定番モデル5600シリーズと2100シリーズ。
元々5600派でしたが、ついに2100デビューしました!
今回は使用感なども交え商品をご紹介させていただきます!
5600シリーズ
愛用モデルは電波ソーラー搭載。
電池交換や時刻修正が不要、定期的なメンテナンスが少なく非常に便利です。
(光エネルギーを電気エネルギーに変換し蓄電しておくための「蓄電池」には寿命があります。)
5年目に突入しましたが、今のところ何もメンテナンスしておりません!
ケースの大きさですが、バッテリーモデルよりも電波ソーラーモデルの方が約2mmほどコンパクトです。
G-SHOCKの中ではコンパクトサイズなのでジャマにならず着用感は◎
写真は腕周り14?14.5cmのスタッフが着用しています。
新潟店1番人気はオールブラック。
こちらはバッテリー搭載モデルです。男女、年代問わず、自分用にもギフトにも人気!
私と同タイプの電波ソーラーはこちら。
小さいサイズ、新作発売!
本体サイズはBABY-Gとほぼ同サイズのようですが、ベルトは長いので小さいサイズがお好きな男性には嬉しいポイントではないでしょうか。
もちろん、女性やお子さんにも◎
男女ともに使いやすいカラーが揃ってます!
2100シリーズ
愛用のモデルはワイヤープロテクター付き(黒に見えますが、グレーカラーです)。
プロテクター付きはグレーとくすみブルーの2色展開です。
くすみブルーもめちゃくちゃイイ色なんです!
プロテクターはデザイン性だけでなく、画面を衝撃などから保護する役割もあります。
新潟店では女性からの支持が高く、男性へのギフトに選ばれることが多いです◎
はじめは5600に比べるとやはり、やや大きいかなという感覚でしたが、慣れると大きさは気にならなくなりました!
2100シリーズは電波機能がついたモデルは発売されていませんが、Bluetooth搭載モデルがございます!
専用アプリをダウンロード、ペアリングさせることによって携帯電話の時間にあわせ時刻を自動修正するとこができます◎(Bluetoothと連動させなくてもご使用可能です)
ソーラー仕様なので使い捨てバッテリー不使用、エコな時計でもあります。
(光エネルギーを電気エネルギーに変換し蓄電しておくための「蓄電池」には寿命があります。)
新潟店人気モデルは、やはりオールブラック!
こちらバッテリー搭載モデルです。
2100シリーズも小さいサイズがございます!
全体的に約2mmほどコンパクトサイズに。最近ではBABY-GよりもミドルサイズのG-SHOCKを購入される女性のお客様が多くなってきております!
商品のご紹介は以上となります!
どちらがいいか甲乙つけ難いですが、やはり私は5600派です。
みなさまはどちらだったでしょうか。
ちなみに以前Twitter投票を行った際は2100派の方が多かったようです。
店頭ではご試着なども承っておりますので、ビルボードプレイスにご来店の際はぜひチックタック新潟店にもお立ち寄り下さいませ!
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。
最後までご覧いただきましてありがとうございました~!