【Fun pun clock to wear】
(ふんぷんくろっくトゥーウエア)
「時計の読めない子が、読みたいと思うアナログ時計」として2014年にスタートした「fun pun clock」の腕時計が登場します。幼稚園・保育園の記念品にもおすすめ。「親子でおそろい」が楽しめる大人用もございます。
【こども用】
「親子でお揃い」が楽しめる。時計を読みたいと思うアナログ時計。二児の母親でもあるデザイナーの土橋陽子さんがその情熱を振り絞り、色づかいからディテールまでこだわってデザインされました。
※商品画像をタップしていただくと商品詳細ご覧いただけます。
自分でつけられる
靴のベルクロと同じ要領なので、お子さんがいつでも好きな時につけられます。お出かけ前の親御さんの手をわずらわせません。防水機能とソーラー電池
腕時計したまま手洗いできます(10気圧)。受験前に電池の心配がいらないアイテム。
環境に配慮した素材
地球のために優しい素材です。金属アレルギーの方にも安心してお使いいただけます。モンテッソーリ教育
幼児の理解を促す工夫、親が子どもに声がけしやすい工夫を施した文字盤。時計がすぐに読めるようになります。
【おとな用】
シチズン時計(株)の「Q&Q smile solar」とTiCTACとのコラボレーションにより発売の運びとなったシリーズです。おとな用は留め具が尾錠タイプ、キッズ用はひとりでも着脱しやすいベルクロ素材のストラップタイプで、親子でおお揃いが楽しめます。
【置き時計】
※メーカーからの商品取寄せに1週間前後を要します。入荷次第の発送です。
お子さんと一緒に秒針を数えたり、分針の12進法と60進法の関連を指で確認したりと、手元でおこないやすい大きさと軽さのfun pun clock for table。
どちらも使える時計
(掛け時計×置き時計)
足元の付属パーツを取り外していただければ、掛時計として壁にかけられます。奥行きにボリューム感があるので、ちょっとしたお部屋のアクセントにもなります。
【掛け時計】
子どもが時間の感覚を覚えるのにぴったりな「色の効果で、自分の時間をつくるのがうまくなるアナログ時計」。シックなインテリアにもカジュアルで遊び心のあるインテリアにも馴染みます。
※メーカーからの商品取寄せに1週間前後を要します。入荷次第の発送です。
名前の由来
「時」を表わす「1から12」の文字が、60進法の「分」の読み方となった際に「5ふん(fun)」「10ぷん(pun)」「15ふん(fun)」「20ぷん(pun)」と交互に繰り返されることから名付けました。
特集ページでfun pun clockの腕時計の魅力をご紹介!!
※写真画像をタップしていただくと商品詳細ご覧いただけます。時計の読み方練習シートもダウンロードしていただけます。
幼稚園や保育園の記念品にもおすすめな親子ウォッチ。Instagramではハッシュタグに「funpunで知育」「TiCTACで時育」で投稿してあなたもふんぷんひろばに参加しみませんか?沢山の投稿お待ちしております。最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
お近くの方は是非グランフロント大阪店までお越しくださいませ。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
グランフロント大阪 南館4階
〒530-0011
大阪市北区大深町4番20号
tel: 06-6359-2356