《社会人の必須アイテム》
腕時計は仕事に欠かせないアイテムのひとつです。
携帯電話で時間を確認するという方も多いかと思いますが、大事な場面では携帯電話を出す事はできません。
腕時計でスマートにスッと時間を確認する様はやっぱりカッコイイですよね。
今回は就活、新社会人の方にオススメの腕時計をご紹介いたします!
時計選びのポイント
1.デザイン
時間を確認するツールとしてシンプルなものがオススメ。
装飾の多い華美で高価な腕時計は就活生、新社会人としてはあまり好印象を与えません。
2.定番カラー
文字盤のカラーは黒、青、白が間違いなし!黒は堅実的、青はフレッシュ、白は清潔感など色によって与える印象は変わります。
3.素材や機能
スーツに合わせるなら一年を通して使いやすいメタルベルト、フォーマル感のあるレザーベルトがオススメ。レザーは革靴の色と合わせると◎
職種に合った機能(防水機能が高い、時間に正確な電波機能など)も時計選びの大切なポイントです。
ポイントを踏まえてブランド別に商品をご紹介いたします!
画像タップで商品詳細をご覧いただけます。
《SEIKO》
新潟店人気No.1モデル(左写真)。ビジネスシーンだけでなく、フォーマルシーンでも◎年代を問わず永くご愛用いただけます。カラー展開も多く、自分に合った見つかるはず!
時間に正確な電波ソーラーや軽い付け心地が良いチタン素材もオススメです。
電波ソーラー
チタン製
《SKAGEN》
北欧時計といえば《SKAGEN(スカーゲン)》。人気モデルのグレーネンウルトラスリムは薄さ4.9mmという極薄サイズは袖口に引っかかりにくく、ストレスフリー。普段使いにも◎
ソーラーウォッチもございます。
使い捨てバッテリーの交換不用!定期的に日光が十分に当たるところで充電するだけで継続的に作動します。
《Paul Smith》
オシャレも楽しみたい!という方にはPaul Smithがオススメ。シンプルながらも随所に遊び心がプラスされたデザインはオン、オフ問わずお使いいただけます。
《G-SHOCK》
医療、福祉や屋外仕事が多い方は高い防水性能や耐衝撃性に優れたG-SHOCKがオススメです。
就職してからのお仕事ウォッチに。
腕時計はギフトにもオススメ
就職祝いのギフトとして人気の腕時計。
新たな門出を応援する気持ちと一緒に、永く使える腕時計を贈ってみてはいかがでしょうか。
《HAMILTON》
ビジネス用ならジャズマスターシリーズがオススメ。デザインが豊富でスイスメイドの高品質なムーブメントを搭載、クォーツモデルは6万円台からとコスパ◎
《CITIZEN ATTESA》
全てのモデルがチタン素材を使用。毎日着けるものだからこそ軽量、キズがつきにくいというのは嬉しいポイントです。品質、スペックで選ぶなら国産メーカーがオススメです。
以上、商品のご紹介でした!
今回ご紹介したブランドは新潟店でも取り扱いがございます。
店頭ではご試着も承っておりますのでお気軽にご来店くださいませ!
みなさまのご来店をお待ちしております!
最後までご覧いただきまして、ありがとうございました~