《初めての腕時計》
誕生日、卒業・入学祝、成人式など人生の節目やイベントのギフトの定番とも言える腕時計。
今回はもうすぐクリスマスということで、今回はキッズにも使いやすい腕時計をご紹介いたします!
保育園、幼稚園から小学生向け
《時計選びのポイント》
1.見やすさ、読みやすさ
ぱっと見てすぐに時刻がわかるデジタル時計はアラームなど多機能モデル多数。
針のついたアナログ時計は時間の読み方の勉強にもなります。
2.機能性
防水性や耐衝撃性に特化したものは水に濡れたり落としたりしても故障することが少なくお使いいただけます。
アラーム付きなら習い事に行く時間やお家に帰る時間などを設定することもできます。
3.子供の腕に合ったサイズ
大きすぎると邪魔になったり、子供には重く感じ着けなくなってしまうことも。一緒に選ぶ機会があればご試着するのがオススメです。
《ぷんぷんくろっくトゥウェアー!》
ぷんぷんくろっくは定期的な電池交換不要のソーラームーブメント搭載、10気圧防水なので水回りでのご使用も安心。
ベルトが靴のベルクロと同じ要領で、お子さん自身で着けることができます。
“おとな用”の用意もございます!
取り替えっこしてみるのも楽しそうですね。
ケースサイズは全て同じ32mmです。
《g-shock mini》
従来のG-SHOCKを約70%小さくしたデザイン。キッズ用としても使え、10気圧防水、耐衝撃構造も標準装備。落としてしまっても壊れにくいのは嬉しいポイント!価格もリーズナブルでギフトとしても支持の高いシリーズです。
《すみっコぐらし》
子どもにも大人にも大人気の「すみっコぐらし」のキッズサイズ腕時計。ベルトはピンク・水色・黄色の3色の中からお好きな色を組み合わせることができます。ボックスもかわいい!
お店でもお父さん、お母さんがご試着する時に腕時計に興味を持つお子さんもたくさんいらっしゃいます。
子供にとって《大人と同じ》というのは、お兄さんお姉さんになったようでなんだか嬉しいですよね。
今年のクリスマスプレゼントに腕時計はいかがでしょうか?
画像タップで商品の詳細をご覧頂けます。
最後までご覧いただきましてありがとうございました!