【時計×レザー】
(TiCTAC×COLLECTORS)
就職活動や入社にあたって社会との関わりが増えるにつれて、腕時計がどうしても必要なシーンは出てきます。新社会人や就活生にお勧めしたいワンランク上のアイテムをご紹介致します。
【BERING】(ベーリング)
シンプルかつ上品さを感じるお洒落なデザインで、注目を浴びているベーリング。無駄を省いたフォルムと高品質な素材を採用した腕時計は、身に着けるだけで高級感を演出できます。
※商品画像をタップしていただくと商品詳細ご覧いただけます。
クォーツ
時計専用の小さいボタン電池が使われています。 電池の寿命は、平均的には2〜3年と言われています。
【SEIKO】(セイコー)
日本が誇る時計ブランドSEIKO(セイコー)の歴史には、すばらしい技術者魂が見られます。実用性を追求したことで新しいムーブメントが次々に生み出され、世界を驚かせてきました。
電波ソーラー
電波を受け取って自動的に時刻修正する機能と、ソーラー発電機能を搭載しているシステム。
ソーラー
光エネルギーを動力にするため定期的な電池交換の必要がありません。
【WIRED】(ワイアード)
2000年にSEIKO(セイコー)からスタートしました。「世界と繋がる」ことを目指されてワイアードと名付けられた通り、世界展開を視野に入れているウォッチブランドですが、東京の街の光をデザインに生かすなど「日本発」のものをデザインコンセプトにしていることが特長です。
【HAMILTON】(ハミルトン)
アメリカで創業した老舗時計ブランドで、クラシカルかつ上品なデザインが特徴です。伝統の技術を用いてつくられる高品質の腕時計は、一生ものの贈り物に最適。カジュアルな服装やスーツ姿もお洒落にキマります。
レザー(本革)
長く付き合えるアイテム革製品を使う。エイジング(経年変化)をすることによって愛着が湧いてきます。最初は同じようにみえた革色が、使い方や環境で、だんだんと別の表情に変わっていきます。
※こちらの商品はコレクターズオンラインストアでご購入可能です。
【WILDSWANS】(ワイルドスワンズ)
ワイルドスワンズは十年後、二十年も使い続けて頂けるような物作りをしようと決意し、1998年に3兄弟によりスタートした日本のブランドです。
ホーウェン社
1905年に創業したホーウィン社は、創業時から同族経営を行っており、現在は5代目となり歴史が長く世界的にも非常に有名な革を製造する業者です。
シェルコードバン
一般的なコードバンに比べて、シェルコードバンはオイルがたっぷり含まれているため、手触りや購入当初の光沢感、経年変化の楽しみ方が異なります。
【CORBO】(コルボ)
コルボはデザイナー「古瀬聡氏」による革小物のブランドです。創立は1998年と比較的歴史の浅いブランドですが、革小物に拘りを持つ方や財布に品質を求める方から密かに注目を集めています。
コレクターズ別注モデル
一度廃盤になったプエブロシリーズのブラックがオンラインストア限定で復活!?
プエブロ
イタリアンレザーの代表的な革とも言える、プエブロレザーの見た目の特徴は、この細かな傷のようなザラザラとした表面。この牛革の表面をあえて擦り毛羽立たせた後、真鍮ブラシでその毛羽立ちを寝かしつけるように磨き上げ、独特なマットな質感に仕上げています。
今回ご紹介したものは全てが「ワンランク上」。カジュアルウォッチももちろん良いところはありますが、やはりビジネスシーンに適していて、そしてずっと使い続けていられるものを身に着けるのが、まず大切な第一歩です。最後までブログを読んでいただきありがとうございます。
お近くの方は是非グランフロント大阪店までお越しくださいませ。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
グランフロント大阪 南館4階
〒530-0011
大阪市北区大深町4番20号
tel: 06-6359-2356